ねこぶだしという人気の調味料がありますが、お試しをしたことはありますか?
基本的にはスーパーやお店などでは売っていなく、スーパーで手にすることもないので、調べてネット通販で買うのが主な購入ルートになっています。
そこでこの記事では買う前に気になることで
ねこぶだし通販で送料無料は楽天やamazonである?
ねこぶだしの特徴
ねこぶだし買う前の口コミや評判をまとめ
といったことについてお話していきますね。
人って人気商品でもお得に間違いない買い物をしたいと思うもの。勢いで買うのは辞めたほうがいいので自分に必要かしっかり見極めていきましょう!
Contents
ねこぶだしの口コミや評判
まずここでは、ねこぶだしの口コミや評判について見ていきましょう!
商品にはいい点悪い点があるものですが、「ねこぶだし」はかなり高評価の件数が多いので万人に適していて安心と思う方もいるでしょうね。
しかし一方で、「まずい」や「体に悪い」という反応もあります。
ねこぶだしは不味いの?体に悪い?
ねこぶだしは名前の通りダシとなっています。
ダシって本当にいろんな種類がありますので、人それぞれ好みなども違います。
不味いという人の意見についてまとめると以下の通り
・「自分にはしょっぱすぎた、期待していただけに残念」
・宣伝を見て卵かけご飯として食べて見たが期待していた味と違くて、最後まで食べられなかった
・想像以上に塩辛く、かける量の調整が難しい。
・味が濃すぎて体に悪いのでは?
・ダシというか濃すぎて大丈夫か心配になる
全部を載せるのは厳しいので一部抜粋にはなりますが、味が濃いと思っている人が多いみたいですね!
ねこぶだしは濃縮タイプなので、量の加減を誤るとかなり濃くなります。なので最初に失敗した印象を持ってしまい引きずっている人も多いかも?
美味しいという反応は?
一方で美味しいというのは対象的なコメントがあることが特徴でした。
・言われた通り卵かけご飯にかけて食べて見たら最高にうまかった
・この味を知ったら他のダシ系にはいけない
・野菜炒め用に使って見たら最高にうまかった
・これはどんな料理にでも合うのではないか?そんなレベルの味です
・簡単で余計な手間いらずに美味しくなる魔法のダシ
といった大絶賛のコメントが多く見受けられました。
マイナス発言のコメントの対象という感じで、1〜2割の人の低評価で他は高評価という感じです。
ねこぶだしの特徴は?
この章ではねこぶだしの特徴についてお話ししていきます。
内容量 | 食塩相当量:12.7g/100g |
原材料・原産地 | 原産地:昆布エキス(北海道製造)、根昆布(北海道)、かつお節エキス(国内製造)、食塩、調味料(アミノ酸等)増粘多糖類、加工地:札幌 |
賞味保証期間 | 常温:9ヶ月、開封後冷蔵保存 |
アレルギー | 原材料の一部に大豆を含む |
入れる・かける・漬けるだけで、いつもの料理が劇的に一段階も進化すると言われています。
簡単で手間いらずなにに料理の幅が広がるというのがポイントで、多くの人に支持いただいている理由になりそうですね。
さらに最近になってボトルをリニューアルしたとのことで、従来の商品と比べて4割も軽くなったが内容量は変わらないというのが改善点になります。
軽くなり片手で使えるのは凄い楽ですよね!手間を極限まで減らしてくれる商品がねこぶだしという感じでしょうか。
ねこぶだしを通販送料無料購入できる店はどこか
ねこぶだしを購入できる基本的なお店は楽天市場、アマゾン、ヤフーショッピングになります。
10本以上などの購入をすれば送料無料となるのですが、数本の購入だと送料がかなり高くつきます。
実際に購入している人の声を聞きますと、複数本買って友人や家族とシェアすることになります。
大手通販ショップになりますので、すでに登録している人も多いと思いますが、まずは買い物カゴに入れておいておくのがいいですね。
特に楽天であればお買い物マラソンがありますので、そのタイミングを狙って購入するのもオススメです!
ねこぶだしに変わる類似品
ねこぶだしより安価に手に入る類似品も紹介いたします。
礼文だしという商品で、ねこぶだしと同じく
昆布エキス、かつおぶしエキス、根昆布(北海道礼文・利尻島産)を使っていますので、味は似ていると思われます。
まとめ
この記事ではねこぶだしについてお話ししてきました。
ねこぶだしは大変評判がいいのですが、送料が高くついてしまいがちです。
レビューを見ていると1人がまとめて購入し、欲しい人や近い人にあげるかなりをすれば送料もかなり押さえられます。
12本以上買うと無料とかもあるみたいですので、ぜひこの機会に買い物カゴに入れておくか実際に買って試してみてくださいね!